蕗狩軽便図画模型工作部日記

ー シュレマル工房 覚え書き ー

雑感

イタリアンパセリの茎を刻んだら❤️マークがいっぱいになりました

家内が「見て見て!」と、まな板を持ってきてくれました。 片手に包丁をにぎったまま…… 目の前に差し出されたまな板をよく見たら、 「ね!ちっちゃいハートマークがいっぱいなんよ!可愛いしょ?イタリアンパセリよ!」 凄く感動して写真を撮らせてもらいま…

第22回国際鉄道模型コンベンション(JAM2023)の展示から

蕗狩軽便図画模型工作部シュレマル工房の「拍手でスタートうんてんばん」は、小さな子供たちやお父さんお母さんたちに楽しんでいただけたようで、とても嬉しかったです。 100円ショップで手に入れた木の小箱をケースに使ったコントローラーを気に入ってくだ…

第22回国際鉄道模型コンベンション(JAM2023)に参加しています

ナローゲージモデル(軽便鉄道模型)サークル"Narrow Gauge Junction"に、先日からつくっていた英国型の機関車と車両を展示させてもらいました。 お立ち台は、石積みアーチ橋とデッキガーダー橋のモジュールです。 ホビーと用品のEmy & モデルスシマさんのブ…

MacBook Air USBポート故障とTime MachineからMacBook AirのOSダウングレード失敗。アップルサポートを受けてシステム復旧成功した手順の覚え書きです

突然MacBook AirのUSBポートが片方使えなくなりました。 アップルサポートに相談して色々復旧手段を試み、最後に示された手段?として、OSを最新のVenturaにアップグレードしましたが、残念ながら効果無し。 再度サポートに連絡し画面共有してシステム確認の…

ストームグラスを買いました

ジュール・ヴェルヌの海底2万マイルにも出てきて、まえまえから気になっていたんですが……買ってしまいました。 19世紀ヨーロッパで使われていたという天気予報器具だそうです。液体の中にできる結晶の状態をみて天気を予測できるというのですが…… これ以上…

映画「オリエント急行殺人事件」に登場した列車のお話です

アガサ・クリスティー原作「オリエント急行の殺人事件」は、これまで3度映像化(日本のTVドラマ版を除く)されています。 最初の作品は、映画「オリエント急行殺人事件 (1974年)」 2つ目が、TVドラマ「名探偵ポワロ」シリーズ の 「オリエント急行の殺人」(…

ゆうパックなどで模型を送る時は品名に電池や接着剤が含まれない事を書き加えますが、グリスは良いのかな?

郵便局窓口でレターパックを差し出し発送しようとしたら「品名に模型とありますが、電池や接着剤は入っていませんか?」と訊かれました。 航空便で配送される場合、電池や接着剤は可燃物、危険物として規制対象になるとのこと。 「品名欄に電池、接着剤は含…

令和5年文月7月31日までの放言覚え書き

・大変です。とうとう今年も何もできないうちに、あと半分を切ってしまいました。後どれだけ生きていられるかわからないというのに、こんな生活をしていて良いのでしょうか? ・裏庭ビオトープ池のアオミドロ繁茂を止められないかと公園の池の水をペットボト…

トヨタ産業技術記念館のスパナスプーンは9.5mm用?でした

道具箱から出てきました。 昔、トヨタ産業技術記念館に行った時にミュージアムショップで買ったお土産のスパナヘッド付きスプーン?スプーン付きスパナ?どっちだろう? とにかくまあスパナとして使えそうなミテクレなので道具箱に入れてあったのだと思いま…

グリーン車の名前の由来のこと

グリーン車には乗ったことがありません。あの緑のよつばマークは好きですが、別に乗りたいと思わなかったので…… でもグリーン車はなぜグリーン車というのだろうと、検索してみたら、 --- グリーン車は1969(昭和44)年5月の運賃改定で、それまでの「一等車」…

サイモンとガーファンクルの「コンドルは飛んで行く」の歌詞ってよく見ると結構エグい意味な気がすること

サイモンとガーファンクルの「コンドルは飛んで行く」の歌詞を改めて眺めていてふと、これってよく見るとなんだか結構エグい意味なのじゃないかと思ってしまいました。 試しにちょっと極端にそのエグい方向で意訳要約してみたのがこれ。 --- のろまな弱者、…

アニメ映画『名探偵コナン ベイカー街の亡霊』に登場する列車の話です

危険?なくらい暑い日が続きます。 『名探偵コナン ベイカー街の亡霊』のDVDを見つけて鑑賞。正義のジャーナリスト様御用達的定番社会風刺要素もあれこれ取り混ぜてちょっと苦手気味の展開。 でも出てきた汽車の作画が面白かったです。 機関車はトーマスに出…

今更ながらですが、ヤマザキパンを放置したらカビるのを確かめました^^;

こんな記事が出ていました。 news.yahoo.co.jp そういえばだいぶ前に、「ヤマザキパンはなぜカビないか―誰も書かない食品&添加物の秘密」と言う本がベストセラーになって、私らみたいな一般庶民大衆老若善男善女が大騒ぎ?したみたいなことがあったように思…

保育園の保育室引き戸ロック機構(錠)がスグレモノ過ぎて思わず写真を撮ってしまいました

保育園にパパに連れ添って孫たちを送って行きました。 親がひとりひとり保育室まで連れて行って担当の保育士さんに挨拶して預けるシステムで、保育室の引き戸を自分で開け閉めするのですが、誤って子供達が出てしまわないようロック(錠)が付いています。 …

鉄道イラストの定規を発掘しました

古い文具を入れた机をひっくり返したら、鉄道車輛イラストをデザインした定規が出てきました。 どちらも貰い物だとおもうのですが…… 下はイモンのキハ82系発売記念だそうです。こんなのを配っていたのですね。 上の新幹線のはどこでもらったのか、新幹線の形…

チョコレート中箱のイラスト

模型のパーツ入れに使っていたアーモンドチョコレートの中箱を引き出したら側面にこんなイラストがあってびっくり。初めて気づきました。 こういうところにちょっとしたイラストを描いておくなんてしゃれていますね。 こんなイラストだって製品の一部として…

花壇に播いた小鳥の餌のヒマワリの種からいろんな形の花が咲きました。これってメンデルの分離と独立の法則の実証……なのかな?

家内が、裏庭にやってくるヤマガラくんとシジュウカラさんにあげているヒマワリの種って芽が出るのかな、と猫の額の花壇に播いた育てていたのが花をつけ始めました。 全部で5本です。 どれもあまり背が高くないのは、種を収穫するのに良いように品種改良し…

令和5年水無月6月30日までの放言覚え書き

・なんともう6月になりました。あろうことか今年ももう半分が過ぎようとしています。こんなことをしている場合ではないのです。気を確かに持って頑張りましょう。 ・模型工作がベースにあったらちょっと違ったかもと思う。普通はコレクションまたはブンドド…

白POMギヤ(ポリアセタールギヤ)の割れのことあれこれのお話です(時間経過による劣化、収縮?)

以前、鉄道模型や玩具のプラギヤが割れる原因について、こんなことを書きました。 sktrokaru.hatenablog.com 先日、プラ製ギヤへの軸圧入の動画を紹介されているメーカーさんのツイートを見て、「ポリアセタールギヤはギザのある軸の圧入で時間経過後に割れ…

猫くんたちのペットブラシを買いました

猫くんたちの抜け毛がすごいです。 抱っこすると服が毛だらけになります。ちょっと油断するとフロアにふわふわの毛玉が舞います。 なので抜け毛取り用のグラブを買いました。よく取れますがグラブに絡まった毛を取る手間が結構面倒なのでつい使うのが億劫に…

『「トヨタ式」世界の製造業を制した192の知恵 大全』を読みました

『「トヨタ式」世界の製造業を制した192の知恵』という本を読みました。 「製造業」の会社経営、管理職、それから工場勤務従事者に向けて、トヨタで実践されている当たり前のようでいて当たり前でない示唆に富む情報や考え方を紹介しているビジネス&個人…

子供の頃「ナイキンギョ」と教えてもらったのは「ホウネンエビ」だったのかもしれないというお話です

小学生の頃、近所の空き地の水たまりには、カエル、オタマジャクシのほか、アメンボ、ミズスマシ、タイコウチのような虫のほか、両脇の櫛の様なヒレをひらひらさせて泳ぐ得体の知れない魚のような虫のような生き物がいました。 一緒に遊んでいた年上の男の子…

キーホルダーがわりに使えるスイスアーミーナイフを買いました

いろいろあってここ10年ほどはナイフを持ち歩いていませんでした。持ち歩いていた頃は、八百屋さんでりんごを買ってその場でくるくる剥いてかぶりついたりしていたのですが…… ナイフの代わりに折り畳み式ミニハサミをメジャーやミニノギスと一緒にキーホルダ…

令和5年皐月5月31日までの放言覚え書き

・なんともう5月になりました。なんと今年もあと8ヶ月足らずとなってしまいました。しなければいけないことはいっぱいあるのに何もできていません。このままではいけないと思うだけでなんとかしようというやる気が起きてこないのはどうしてなのでしょう ・原…

消火器柄の日本手拭いが出てきました

先日の輪行サイクリングで手拭いをなくしてしまったので、押し入れを引っ掻き回して探し出しました。 一面の消火器に囲まれて唐突に描かれている山猫軒のキャラが謎です。 「日本消火器工業会 消火器リサイクル推進センター」の手拭いです。 ロゴマークがな…

道具工具は正しい持ち方使い方をすべきだと言われますが、この「正しい」ってどういうことなのだろうと、ふと考え込んでしまいました

箸やナイフ、フォークなどのカトラリー始め食器には一般的に正しいというか美しい持ち方使い方があって、それは作法やマナーとして教えられたり自分から学んで身につけるもののように思います。 でもそれに従わなかったからと言って、食べる(食べものを口に…

いーまはやまなか、いーまははまー ♪ 童謡・唱歌『汽車』 です

本当に久しぶりに電車のドア脇に立って外の景色を眺めていたら、汽車を歌った童謡?の「回る景色のおもしろさ」という歌詞が頭の中に浮かんできました。 都会では高い建物が多いので視界が遮られるので、大きな川を渡ったり高い高架橋の上を走っている時でな…

ブルーレイレコーダーが壊れたら外付けHDDの録画も全て見ることができなくなりました

テレビ画面に突然エラーが表示されました。 ブルーレイレコーダーのハードディスクが故障のようです。 マニュアルをみながら電源を入れ直したりリセットをかけてもダメ。チューナーは生きているのですが番組表も表示できません。 メーカーの相談窓口に問い合…

縄結び(ロープワーク)でつくる輪を「乳」と言いますが、今はそう言わないのでしょうか?

ロープワーク(縄結び)などでつくるロープの輪を、ずっと「乳」と言っていました。 昨日の日記を家内に見せたら、「針金を巻きつけアンカー紐を結びつける乳をつくります。」というところで「なにこれ?」と……。説明したら「そんなの知らない」と。 子供の…

おすすめ絵本「ブルドーザーのガンバ」です

絵本です。 名作です。こども向けに良い話かどうかは別として。 むかし子どもが小さい頃に読んであげていて涙うるうるになって家内にからかわれてしまった本です。 「泣いた赤鬼」よりずっと良いストーリーに思います。 変な言い訳みたいなのや説教臭いとこ…