2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧
水がぬるむにつれて、裏庭のビオトープ池にメダカが泳ぎ始めました。ミナミヌマエビも越冬できたようです。 凶悪なアオミドロも繁茂し始めて沈めてある植木鉢のかけらや石がまた緑色の綿で包まれたようになってきています。植木鉢のカケラを取り出してブラシ…
・3月になり、今年もあと僅か10か月となってしまいました。 ・ナローゲージ用フェリーをショーティーでつくっています - 蕗狩軽便 図画工作日記 ・手慰みに3Dプリント製のキットを組んでいる。よくできている。でも結構大変。FqHoXkdaUAEo43L ・今日から稲…
頸椎症性神経根症の痛みが少し落ち着いて歩いてもなんとか大丈夫になったので、川沿いの桜を見てきました。 まずは腹ごしらえ。 窓から桜を眺めながらいつものメニューです。 お花見客でごった返すこともなく、気持ちの良い川沿いのさんぽみちです。 青空と…
頸椎症性神経根症の痛み痺れはほとんど同じような感じで続いています。 朝起きた時が一番辛いですが、昼頃になると痛みに慣れてくるというのか少しずつ身体を動かしてもあまり辛くなくなります。 でも無理矢理にでも動かないと右手右腕が動かなくなりそうな…
こんな記事を見つけました。 オリハルコンですよ、オリハルコン。 RPG系のゲームやアニメ、漫画、小説で「神が与え賜うた最も硬い金属」という設定の希少金属で、高性能で高価な武器防具に使われるというあのオリハルコンのお話しです。 伝説の金属「オリハ…
息子がミネラルショーに行ってきたお土産だと言ってくれた合成水晶の文鎮です。 こんなものが合成出来るのですね。 上面にモザイクのような模様があるのが不思議でおもしろいです。 裏側に販売価格札兼説明書が貼り付けありました。 先端部に細い針金が通っ…
頸椎症性神経根症の痛み痺れはずっと続いています。タリージェが効き始めてくれると良いのですが……。もうこれは痛みに慣れるしかないのかもしれません 痛い痛いと言ってもどうにもならないのでできることをしようと思います。 さて、蕗狩軽便図画模型工作部…
立ち歩いたりするのはもちろん、座っていても身体を垂直にすると痛みが酷くなってほとんど役立たず状態です。 工作も無理なのでリクライニング椅子に半分寝そべってタブレットを見るのがやっとです。手を動かすのも辛いので図画模型工作はできません。 なの…
数日前のことです。朝起きたら右肩から腕にかけて、じっとしていても引き抜かれるような痛みと痺れに襲われて参ってしまいました。 痛み止めを飲んでも効かず、だんだん症状がひどくなります。耐えかねて整形外科を受診。 問診と動作反応確認、レントゲン、M…
実家に帰省したおり、開かずの物置を少し開いたらいきなり土ぼこりが厚くつもった新聞紙が崩れてもうもうとほこりが舞い立ち、その下から現れた菓子箱をおそるおそる取り上げて開いてみると…… がらくたに混じって子どもの頃にB型タンク機関車と一緒に母方の…
ひさしぶりに自作の下廻り動力をつくってみたいかなと思ってNゲージ動力台車を物色したら、いつのまにかプロペラシャフト(パーツ名:中間ジョイント)のヘッド(ロッドエンド)の形が変わっているのに驚きました。 (以下画像出典:鉄道模型ホビーセンター…
FDM方式の3Dプリンター使用に当たって一般的に留意することを10項目にまとめてみました、の追記です。 少し自分なりのコツみたいなことも含みます。 これらは使用しているスライスソフトFlashprintのアルゴリズムによることなども多いと考えられるので普遍的…
昨日はすごく寒かったのに今朝からは青空で暖かくなったので、久しぶりに焚き火に行きました。 薄曇りで富士山は見えず、風も少しありましたが日差しが暖かく焚き火がよく燃えます。 おしゃれなキャンプとは程遠いヨーグルト空容器で食べるヨーグルトがけフ…
IKEAの電池式センサーライトを階段下物入れ内の照明に使っています。 両面テープで壁に貼り付けて使います。しかし壁のフックに荷物をかけると影になってセンサーの感度が悪くなったり、それ以前に光の方向からあまり明るく照らしてくれません。 なので天井…
地学ハイキングで、王子駅前の音無親水公園と石神井川周辺を見学して来ました。 練馬の石神井公園から流れる石神井川は、現在は洪水対策のため河床を深く掘り下げ高い垂直なコンクリート擁壁で囲われた排水路のような景観で、飛鳥山の下を暗渠で潜って流れて…
前に軟鋼線を芯に入れて修理したリフレクターが、また折れてしまいました。 PP素材なので接着剤が効かないのが問題です。 なので今度は3ミリの長ネジを通して締め付けることにしました。 折れた部品にドリルで穴を開けてタップを立てて長ネジを通して締め付…
むかしフリーランス英国型ナローゲージモデルロコ上回りの作者公開データを入手し、息子にプリントアウトしてもらったものを引っ張り出してきて動力化工作中です。 Talylln Railwayのサドルタンクをお手本にデザインしたモデルだと思いますが、てきとーにNゲ…
去年の9月から乗っているフォルクスワーゲンブランドの折りたたみ式ミニサイクルは、デザインは良くて気に入っているものの、全体的に各部パーツの質やつくりがあまり良くありません。 特に当初から、後輪のバンドブレーキの鳴きが最近お目にかかったことが…
ときどき鉄道模型の走行音の低減方法についての話題を見かけるので、そのへんのことについてまとめてみました。 ⒈ 走行音が発生する原因 ・走行音の原因は、車輪タイヤの踏面、特に金属車輪のメッキ面が荒れてデコボコなため発生するのだから車輪タイヤ踏面…
3月になったので、睡蓮とクワイの植え替えをしました。 小さな鉢に植えて2年間そのままにしていたので、去年は葉も小さく花も少ししか咲きませんでした。 なので今年は大きな鉢にしっかり植え替えてあげようと掘り上げて泥を落としてみたら、睡蓮もクワイも…
鉱石貨車も欲しいな、とつくり足しました。 フェリーに載せて対岸の工場に運ぶという設定も楽しそうです。
むかし、長男が幼稚園を脱走して一時行方不明になった時、園児たちが机の引き出しを開けたりゴミ箱の蓋を開けたりして、「ここにもいない、ここにもいない」と探してくれたというのを先生から聞きました。 2、3歳までの子供は大きさの概念がないので、こう…
先日の強風でまた、サンシェードの上端を吊り上げている園芸用ポールが折れてしまいました。 前回折れた時はヒノキ棒を差し込んで継ぎ、吊り上げる位置も調整して折れないようにしたつもりでしたが、ヒノキ棒の強度が足りなかったようです。 なので今度は塩…
3Dデータキットバッシングの客車を牽かせるのにトラムロコを誂えました。 もとの機関車は結構大型だったので。うんと切り縮めて客車とほぼ同じくらいのショーティーにしました。 サーフェイサー吹いたら、でこぼこ積層痕と出力造形の乱れはともかく結構いい…
ナローゲージ用フェリーのショーティーが行き詰まったので、この船で運ぶ車両を同じく3Dデータキットバッシングでつくることにしました。 イギリスのナローらしい個室タイプの小さな客車と、オープンタイプの客車です。 椅子もついています。 塗装がめんどそ…
ここまでできました。 公開されている作品の3Dデータを切ったり貼ったり縮めたりして好みのスタイルに改造しプリントアウトして組み立てます。 データ加工から始まるキットバッシングみたいな模型工作です。 手すりも3Dプリントで作ろうとしましたが細すぎて…