蕗狩軽便図画模型工作部日記

ー シュレマル工房 覚え書き ー

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

カタパルトのおもちゃと輪ゴム銃

カタパルトのおもちゃの3Dプリンタ用データを見つけました。 いろんな方々がいろんなデザインでアップしているなかから気に入ったものをダウンロードしてプリントアウトしてみました。 一体整形のプラ棒部分を捻ってバネにする設計なのですが、PLAは常温でも…

ガラス瓶タンクカー

3Dプリンタでつくってみました。一応目論見通りのものはできたのですが…… 線路に乗せている右側が一体プリントアウト。左のが、あまりにオーバーハング面(下面)が荒れるので、一発プリントアウトを諦めて、基本レジン抜きでいうところの片側抜きパーツを組み…

なかなかうまくいきません

もっと大きいスケールだったら楽勝なのかもしれません、と思いたいですが、ほんとうまくいかないものですね。 こんな感じです。 もうちょっと粘ってみます。

PLAフィラメント買い足し&純正リール巻き換え

手当たり次第、勉強練習がてらプリントしているので、2週間ほどで前回買った1kgのリールがなくなってしまいました。 で、今回は違うメーカーのを試してみようと注文したところ、なんだかやたら可愛らしいパッケージにおまけまでついてきたのにびっくり。 Re…

セリアコンテナケースの車両保存箱

Oナローの小さな車両にちょうど良いかな、と買ってきたセリアのミニコンテナケースです。 車両をプチプチに包んでただ放り込むのもスマートじゃないので、ここは一つと3Dプリンタで頑張ってみました。 なんとなくいい感じに台枠デッキを作り、前後にフェン…

子供の頃の模型店のことなど

コロナが来てからもう半年以上模型店に行っていません。 少し前、Twitterで鉄道模型店のことが話題になっていたので、思いつくままにメモしてみました。 初めて行った鉄道模型専門店は高石市羽衣駅前にあった丸武模型店でした。電車で15分ほど、自転車で1…

デジタル温湿度計の枠台をつくりました

秋葉原で買った電子温湿度計のユニットですが、もともとパネル組み込み用なので、そのままではみっともなくて使えません。 かと言って組み込むパネルもないので、卓上にちょこんと置けるような枠台をつくってあげることにしました。 適当に寸法を測って、Fus…

石鹸ボトル台など

洗面所の石鹸ボトルの底が、飛び散った水に濡れて不潔になりやすいので、台の上に置くことにしました。 適当なものを、100均で探しましたが、思うようなものがもつかりません。 めんどくさくなって、3Dプリンタでつくって見ることにしました。 出来たのは…

電池ケース

先週中頃から変形性股関節症が悪化。今のところ炎症がある程度治ったら、保存治療で痛みの軽減と可動範囲確保のリハビリで回復ということになりました。 しばらくは外出も長時間の座り姿勢の工作も控えなければなりませんが、前回は半年ばかりでほぼ普通に歩…

LEGO 75895 ポルシェ911

また手を出してしまいました。 自動車にはそれほど関心があるというわけではないのですが、レーシングカーとかはやっぱりかっこいいなあ、と惚れ惚れと眺めてしまいます。 それをレゴブロック独特のアレンジ、デフォルメした造形がとても魅力的で、インスト…

ビー玉のおもちゃ

ネットで見かけて、孫に見せたら喜ぶかな、これなら3Dプリンターで出来るかな、と頑張ってみました。 こんな感じのおもちゃです 3Dプリンターでつくるビー玉転がしおもちゃ 組み合わせた状態でプリントアウト出来るのが嬉しいですね。 数日前、軽い気持…

3Dプリンタ復活と鴨居フック作成ほか

3Dプリンタ用のフィラメントが届きましたが、リールの規格が違っていて、機械に入りません。仕方なく、手動で巻き替え中。途中で折れて短いものが出来てしまって半泣きです。 なんだかんだとあって、プリンターが復活したので、最初にプリントアウトしたの…

3Dプリンター故障

いつの間にか、フィラメントが終わっていたのに気がつかなくて、プリンタが故障してしまいました。 なんとかプリントヘッドユニット?に噛んでいたフィラメントを引き抜いたときに変な音がして、嫌な予感がしたのですが、リールに残っていたフィラメントを入…

3Dプリンターでいろいろつくってみます

まずはこれ。 ノーチラスギヤという変形歯車の一種です。データを見つけたので喜び勇んでプリントアウトしてみました。 ノーチラスギヤ 次は、これもネットで見つけてたかわいいシロクマのおもちゃを選びました。 ところがこれ、デザインはとても良いのです…

3Dプリンター始めました

息子が約1年ぶりに里帰りし、もういらないから使うならどうぞと言うので送ってもらったまま半年以上、箱も開けずに放置していた熱溶解積層方式(FDM法)の3Dプリンターを見て、これじゃいかんとセッティングと運転の手ほどきをしてくれました。 取り敢え…