蕗狩軽便図画模型工作部日記

ー シュレマル工房 覚え書き ー

2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

今年最後の工作です - FDMプリント製凸電を塗りました

ガラスボトル貨車を派手なスカイブルーに塗ったので、それに合わせて凸電をレモンイエローに塗ってみました。 なかなか明るくて派手……すぎるような気がしたのでブラウンでウォッシングしてみましたが少しやりすぎたかも。大晦日なのでもう手直しとかぜんぜん…

メジャーの修理 - 本年の修理納め

いつも持ち歩いているツールセットその2です。 その1はこちら。 年明けに使う予定なので手入れしておきましょうとメジャーにシリコンオイルをスプレーして伸ばしたらそのまま戻らなくなりました。 慌てず騒がず分解して確認。内部の巻き取りスプリングの付…

レンガ敷パターンのクッキーを焼きました

年末大掃除で裏庭のレンガ敷を綺麗にしました。 眺めているうちにこの模様のクッキーもおもしろいかもと家内から…… で、この忙しいのにと怒られながら頑張ってスタンプ型をつくってみました。 パターンは、ランニングボード、バスケットウィーブ、ハーフバス…

「縄文の顔・日野の顔」 を見てきました

日野市郷土資料館で企画展「縄文の顔・日野の顔」を見てきました。 日野市、浅川左岸の日野台地にある5000年前の遺跡から出土した縄文土器の取っ手に付けられた顔の造形です。 有名な火焔土器や遮光土偶などとは違うとてもユーモラスで可愛い顔が並んでいま…

FDMプリント製凸電製作中

ネットで入手した凸電のデータを少し弄って出力してみました。 下回りは昔つくったワーゲンバスミニカー利用のレールカーから強奪しました。 FDMプリンターはやっぱり粗くてあちこち整形の乱れも目立つし。積層痕が華々しく現れて薄いところはちょっと力をか…

最近の覚え書き12/26まで

・久し振りにTMSバックナンバーを引っ張り出し、自分の模型工作ヒント漁りとは別の視点からコンペ入賞作品グラフィックその他の記事を眺めているうちに、正統派の鉄道模型は広範かつ詳細な実物知識に基づいた装飾時計機械工芸品的なものが至上とされ、模型製…

LCDシールドキット

スイッチサイエンスから届いたLCDシールドキット、封も切らずに罪庫として放置していたのを開けてみました。 蓋裏にオレンジ色でプリントされたLight up your scienceの文字が素敵です。 パーツはこんな感じ。 今度は失敗しないように慎重に組みたいと思いま…

アフリカの鋳物アクセサリー保管缶を作りました

セネガルにいたときに面白くて買い求めた鋳物のアクセサリーが出てきました。 薄汚れたシールパックにごちゃあっと投げ入れて丸めて棚の片隅に押し込んであったので、この際だからと収納箱を見繕うことにしました。 ちょうどいい大きさの箱がないかなーと素…

ハニーテディベア

ダイソーのシールキャンペーンでゲット。 ベビー(アダム:約17cm)をLGBの貨車に乗せてみました。 結構可愛いかも。

タミヤ工作セット ロープウェイ

またなぜか突然その構造と動きを見たくなってタミヤ工作セットのロープウェイを購入してしまいました。 このロープウェイ、古くからある製品ですが、つき当たったら向きを変える機構が電流スイッチではなくて物理的なギヤチェンジ機構という嬉しい設計です。…

都立多摩図書館に行ってきました & TMSコンペ2021で努力賞を頂きました

先日から自分のつくったものの整理に手をつけています。 まずは鉄道模型の自作品からと手をつけたのですが、いつどこでどうやってつくったのかいっさいメモしてこなかったので無茶苦茶ゆううつです。 みなさん自分のつくったもの(つくっているもの)の着手…

専用収納箱作り

飛行機の模型をしまっておくのに適当な箱がありません。 なので溜め込んである菓子箱の空き箱を利用して作ることにしました。 飛行機の大きさをざっとあたっててきとーに展開図をスケッチし、菓子箱を切り開いて板状にした薄手段ボールに作図します。 カッタ…

パンチカード式手回しオルゴール「オルガニート」を修理しました

箪笥のガラス戸棚を整理していた家内がパンチカード式手回しオルゴールを見つけだしました。「オルガニート20」という名前です。楽譜をパンチしたカードを読ませて様々な曲を演奏できるオルゴールです。 40年近く前に銀座の伊東屋で購入したと木箱の内側に…

タミヤ工作セット 手漕ぎボート

なぜか突然その構造と動きを見たくなってタミヤ工作セットの手漕ぎボートを購入してしまいました。 櫂を漕いで進むボートは構造が面白いのでつくってみたかったのですが自分で一から作るのは大変です。 なので結局タミヤの手漕ぎボート工作セットを買いまし…

単三電池→単二電池サイズ変換用スペーサーをつくりました

昔のレゴの電池ボックスは単二電池を使います。 そのためだけに単二電池を買うのも勿体無いので単三電池を単二電池サイズに変換するアダプターを使いたいのですが、電池ボックスの設計に余裕が無く、つっかえて装着することができません。 乾電池の規格サイ…

NULL CELL(短絡通電用電池型デバイス)

電池4本用の電池ボックスで4.5Vの電圧を得たい時とかに使うためにつくってみました。 単三電池型のケースのプラスとマイナス極を電線で結んだだけのものです。 電圧0Vの電池というわけで、NULL CELL と命名しました。なかなか良い製品名だと大自己満足です。…

中国製レゴ互換ブロックの汽車

レゴブロックのスタッド・アンド・チューブ連結の特許はすでに有効期限が切れていて互換性のあるパーツ自体の製造販売は問題ないのだそうですが、中国では違法なレゴ製品デッドコピーが花盛りです。 でもオリジナルデザインの製品もたくさんあって、レゴ社製…

レゴブロックのウォーム歯車のこと

ウォームギヤについては、ヘリカルギヤを組み合わせるのは邪道だという話とか、平歯車にウォームの軸を斜めに配置して使うアイデアがすごいとか、いろんな話題があって楽しいです。 歯車の設計や実装の話は実用機械とか力がかかったり耐久性を要求される用途…

手持ちのAruduinoとその品質保証理由説明文のこと

手元にあるarduinoを並べて見ました。 左上の赤いのがJapanino、右上Arduino Duemilanove 328、左下Arduino UNO、右下Arduino Leonarudoです。下の画像は基盤裏面のデザインです。 最初に手に入れたのはJapanino。これは学研大人の科学が出していたものでPOV…

arduino用LCDユニットをつくりました

久し振りにarduinoを弄ろうとして秒速でLCDシールドを昇天させてしまい、激しく落ち込みました。 綺麗なデザインで気に入っていた上に、今はもう廃盤で手に入らないものなのでなおさらです。 LCDモジュールを何故か基盤に直にはんだ付けしていたため修理もで…

最近の雑感覚え書き

・敬愛する、鉄道模型老人運転会サークル重鎮の孫娘loveじいじの持論ですが、「良く出来た剥製みたいな模型ばかりもてはやされるけれど本来鉄道模型というのは縫いぐるみなんだよ。オレはぬいぐるみで遊ぶように遊べる鉄道模型がいちばんだ」というのはなん…

レゴテクニック:LEGO 42057 ウルトラライト ヘリコプターをモーターライズしました

随分と昔の製品ですが、ウルトラライト ヘリコプター(LEGO 42057 Ultralight Helicopter)はお気に入りでずっと棚に飾って、時々動かして遊んでいました。 製品名はヘリコプターとなっていますがこれはジャイロコプターですね。 メインローターとピストンが…

自作ペイントステーション

塗装するパーツを挟んだ棒付きクリップを立てて置く台のことです。塗装ベースともいうそうですがクレオスの製品名はペイントステーション……かっこいい ^^; これ、ぶっちゃけ猫の爪研ぎで代用できます。猫の爪研ぎはデカいし安いしスーパーで買えるし、なので…

レールジープインスペクションカー塗りました

ずーっとほったらかしだったレールジープインスペクションカーを塗りました。 派手な色にしようか迷いましたが、結局オリーブドラブ2をスプレー。その代わりドライバーを黄色く塗って赤いヘルメットを被せました。筆塗りなので色むらが大変。 ヘルメットの…

スプレーブース排気菅窓枠取り付け板&充電式エアブラシ使い勝手

スプレーブースの排気菅の先に窓に挟むアダプターを付けて使っています。 しかしうちの場合は窓サッシの構造上外枠に排気がぶつかってしまう上に、風向きによっては窓の隙間から排気が逆流して入ってくることもあります。 なので窓の隙間を塞ぐ排気菅取り付…

充電式エアブラシを購入しました

ほんのちょっと塗るのにエアブラシを準備するのがめんどくさくて、セールで値引き中の充電式のをポチってしまってから、どっちにしろスプレーブースは用意しないといかんのだと……気づくのが遅すぎます -_-; それはともかく届いた段ボールを開けてびっくり。 …

ライブスチームの伝導ベルト修理

船舶用V型蒸気エンジンを使ってつくったライブスチーム「L'ESCROC」(ペテン師)の動力伝導ベルトが切れて動かなくなってしまい、補修用にバンコード丸ベルトを入手してはいたのですが、そのままほったらかしで棚の飾りになっていました。かれこれ10年近く…

ダンボール箱裏返し工作

DIY

以前もう箱にしまうことなんかないからとLGBの車両の箱をぜーんぶ捨ててしまったので毎回持ち運びに難儀しています。なので段ボール箱を使って専用の箱を誂えることにしました。 お立ち台などをしまっておく箱も欲しいので一緒につくります。 段ボール箱はス…

レゴの機関車にロッドをつけました

組み立てた機関車を見ていてるうちにシリンダーブロックにピストン?が通る隙間があるのに気付きました。 ならやっぱりロッドをつけてあげたいよね、とてきと〜に採寸して3Dプリントでメインロッドだけですが、つくってみました。 積層痕に沿って破壊しやす…

National 0.54L 0.5~3合 電子ジャー炊飯器 SR-CL05 電池交換

DIY

こんな記事を見かけました。 www3.nhk.or.jp で、ひょっとしたら誰かの参考になるかもしれないと思い立ち、昔別のところにアップしていた炊飯器の修理の話を再録します。 ------- 時計が表示されなくなり予約炊飯ができなくなって久しい 0.54L 0.5~3合 電子…