蕗狩軽便図画模型工作部日記

ー シュレマル工房 覚え書き ー

鉄道模型

鉄道模型の機関車や電車のウェイト(錘)に最適な金属は、という話です

鉄道模型の機関車は軽いとスリップして客車や貨車を牽いて走ることができません。電車も同じくモーター車が重くないとスリップして動けなくなります。 なので車体内の狭い空間に出来る限りのウェイトを積み込みます。 (注:かと言ってあまりにも重すぎると…

杉山模型の縦釜ロコにエガータイプのループカプラーヘッドを取り付けました

杉山模型のHOn30縦釜0-4-0ロコにエガータイプのループカプラーヘッドを取り付けました。 元々は標準で精密なディテールのロストワックスのピンリンク式カプラーヘッドがついていたのですが、気軽に遊ぶにはエガータイプのループカプラーやアーノルト型カプラ…

HOn30鉄道模型リスボントラムのステップ修理

ひさびさに箱から出してテーブルの上の組み立てワイドトラムレールで楽しんで、さあお片付けという時に引っ掛けてテーブルから落としてしまいました。 拾い上げて確かめたら片側のステップが2個とも折れています。折れ飛んだステップのパーツを探したのです…

レイアウト組み込みリレーラーです

組み立てレイアウトの線路に車両を乗せるのが面倒です。いちいちリレーラーを使うのもめんどくさい。 そこで怠け者の蕗狩軽便図画模型工作部シュレマル工房は考えました。そういえばワイドトラムレールって車両を横に滑らせるだけで簡単に線路に乗せられるよ…

京都電気鉄道 八号風のOn30鉄道模型

明治初期の機関車や車両の鉄道模型が人気です。とても良い雰囲気の高輪築堤のジオラマ作品などが公共の場などにも展示されていて、興味を持って鉄道模型を始める方がいれば良いなと思います。 一般の人々が普段からよく目にしたり利用している「でんしゃ」と…

TOMIXファイントラック用に、どこでもリレーラーをまねっこして作ってみました

KATOから「どこでもリレーラー」という製品が発売されているのを知りました。 画像出典:ヨドバシカメラ:KATO カトー24-002 どこでもリレーラー 蕗狩軽便鉄道図画模型工作部では工作室窓際周回運転線に列車を載せるのに、エンドレスの一部にワイドトラムレ…

首長竜搬送大型レールトランスポーター!

PRESIOSAURIA TRANSPORTER 首長竜搬送車です。トミカにこんなものがあるとは!と見つけて即ゲット。めちゃくちゃ好みです。こういうの。 これを線路の上を走るようにしないという手はありません。言わば長物車のレールカー版(しかも自走式!?)です。考え…

ハロウィン用自作鉄道模型?作品記念撮影です

ハロウィンの時期なので、久しぶりに昔つくった作品を引っ張り出してきました。 Hanging Pirate Skeleton Car Parade と Happy Halloween Trick or Treat Railway です。 で、記念撮影。 いちおう鉄道模型?です。側から見てどうなのかは知りませんが、作者…

「鉄道模型趣味」(TMS)誌の合本 & かつて軽便鉄道模型祭の主催が珊瑚模型/乗工社、後援:月刊・鉄道模型趣味だったこと

今日は軽便鉄道模型祭。いきたかったな……。それはさておき、 1971年のTMS合本です。ずいぶんと繰り返し読んだらしくてハードカバーはぼろぼろ、表紙はノドがちぎれて外れていました。 今の人はTMS合本なんて存在を知らないと思います。どんな趣味分野でも同…

はんだごてのこて先のこと

はんだごてを買うと普通、鉛筆先型の円錐形のこて先がついています。汎用性という面では基本これで一応不自由はありません。 ただ電子工作で部品を基盤にはんだ付けするのに使う場合とか逆に模型工作など少し大きめのパーツをはんだ付けする場合には、こて先…

chatGPTに鉄道模型の作品評価基準は何か聞いてみた

世間から数周回遅れのタイミングで初めてchatGPTを体験。 気の利いた質問とか思いつかないので、日本の一般的な社会人が鉄道模型作品を鑑賞する際の評価基準は何ですか?と聞いてみた。 なんかすごい勢いでタイプしてるように文字が現れて面白い。 ーーー 日…

TOMIX Nゲージ組み立て線路のジョイント部を3Dプリントで試作しました

昨日から真夏に戻ったように暑いです。 少し試してみたいことがあって、TOMIXファイントラック組み立て線路のジョイント部を3Dプリントで作ってみました。FDM方式、PLA素材の人生、もとい靭性が高いのでいけると糞で、もとい踏んでの試作です。 目の霞みと指…

鉄道模型車輌位置検出用センサーに使おうと思って、CdSセルの感度確認をしました

鉄道模型の車両位置検出ですが、CdSセルがいちばん安価だし使いやすいよなあ、と使用するにあたり閾値を決めるのに感度の確認をしました。 CdSセルから読み取る値(0~1023)と%に換算した値をシリアルモニターに示す簡単なスケッチをつくり、ブレッドボードシ…

磁石を近づけてスイッチオンオフを切り替える回路を試してみました

イギリス鉄道模型Hornby社の客車室内灯ユニットは、屋根に磁石を近づけるとスイッチオンオフができる仕組みです。この仕組み、自分でも作れないかなと試してみました。 電子工作でポピュラーなDフリップフロップ TC74HC74を使って、プッシュスイッチを押すた…

アメリカ2フーター軽便鉄道の心霊写真?

台風の影響が心配ですが、今日からビッグサイトで国際鉄道模型コンベンションです。蕗狩軽便図画模型工作部シュレマル工房は病気治療の関係で外出がままならず、今回は参加見合わせしましたが行きたかったです。会場の様子、ネットで楽しませて頂こうと思い…

amazonで手に入るジオラマ用樹木のタッチアップ

amazonのサイトで「樹木 ジオラマ 鉄道模型」などのキーワードで検索すると、ジオラマ用樹木がたくさんヒットします。Nゲージ用の小さめのものが多いのでよく大きさを確かめることが必要ですが、種類も豊富でなにより安価な完成品が手に入ります。良い時代…

シグナルとシグナレス

ラジオの朗読の時間で、宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」の朗読を聴きました。 昔読んだきりなので、ほう、こんなはなしだったのか、とずいぶん興味深くききましたが、ふとおもいだしたのが、「シグナルとシグナレス」。 「銀河鉄道の夜」ばかりが有名ですが、も…

西武山口線 “おとぎ電車” と向ヶ丘遊園 “豆電車” のこと

おとぎ電車(西武鉄道 山口線)は、埼玉県所沢市の遊園地前駅とユネスコ村駅を結ぶ軽便鉄道だったそうです。 関東圏でに暮らすようになるまで知りませんでした。軽便鉄道に興味があっても目に入っていなかったというか……。関東圏の人たちには馴染みのある印…

新百合ヶ丘鉄道模型クラブ展示(ジオラマ、ミニカー、難読駅名クイズ)観て来ました

新百合ヶ丘総合病院のエントランスロビーで新百合ヶ丘鉄道模型クラブジオラマ展示を観て来ました。 Nゲージのジオラマレイアウトが2つ。ヨーロッパのカテドラルと木組み住宅の街並みのレイアウトと、 日本の雪景色のレイアウトでした。 映画に登場していた…

いさみや謝恩券

こんなものが出てきました。 二子玉川の鉄道模型店「いさみや」で買い物をするたびに、店主が「大事に持っとけば、なにかいいこともあるでしょー」とかいいながら、はさみを入れて渡してくれる謝恩券?の切符です。 よーくみると、1000円券は「東京から…

Nゲージファイントラック、カント付き組み立てレール収納箱をつくりました

十数年前に買ってまだ一度も使ってない「Nゲージカント付きレール基本セット」と「Nゲージカント付きレール立体交差セット」……けっこう化粧箱がかさ高いので、邪魔です。 なので、適当な箱を見繕って、コンパクトに収納することにしました。 ドリップコー…

コアレスモーターの中身です

分銅を抜こうとして壊してしまったモーターを分解してみたらコアレスモーターでした。 編み籠みたいなローター部を取りはずし、構造を観察して改めてびっくり。 知識で知っているのと実物をこの眼でみるのとではまったく感覚が違います。ひさしぶりに新鮮な…

いまさらながらですが、Bトレインショーティー江ノ電をNゲージ動力化しました

以前にKATO小型動力ユニットを組み込んであまり上手くいかず、車両模型コレクション?収納箱の肥やしになっていたBトレインショーティー江ノ電を、今度はちゃんとNゲージ動力化しました。いまさらながらですが…… 車両収納箱から発掘したBトレ路面電車シリー…

一方通行ポイント自作のこと

R40にも満たないような急カーブのポイントは、PCボードの上に半田付けでつくってしまいます。枕木にこだわる場合は別ですが…… トングレールを省略した稼働部分なしの一方通行ポイント(曲線分技側から割り込めるが必ず直線分技側にしか進めないポイント)は…

ガベージコンテナ貨車をつくりました

数年前に国際鉄道模型コンベンションのジェリーモデルのブースで買ったと記憶している、イタリアンなロストワックス製ガベージコンテナ(大型ゴミ容器?)を発掘しました。 何を思ってこんなものを買ったのか謎ですが、なにかピンとくるものがあったのでしょ…

鉄道模型の潤滑油、潤滑剤の話です

鉄道模型の車軸やギヤ、蒸気機関車のロッドやバルブギヤ周りには、潤滑油を注します。どんな機械でも稼働摺動部分に適切に注油することは大事と言うより必須です。 Nゲージの製品には注油厳禁の注意書きがあるものがありますが、これは、自己潤滑性のあるエ…

誘惑に勝てずNゲージのコンテナを増備してしまいました

模型はもう増やさないつもりだったのに、見目の良いコンテナ貨物列車を走らせてみたい(実際に走らせて遊ぶだけの気力体力精神力があるかどうかは別として^^;)という誘惑に負けて、Nゲージのコンテナを増備してしまいました。 どうせなら、と綺麗な色のJOT…

ダイソーリモコンライトでワイヤレス鉄道模型コントローラーをつくってみました

遅ればせながらダイソーのリモコンライトを利用したワイヤレス鉄道模型コントローラーをつくってみました。 改造は、ライトユニットを分解して基盤上のLEDと並列にフィーダーコード用ジャックを増設するだけです。 出力電圧を確かめてみたら、2.75 ~ 3.25v …

中華レゴブロックのトレインシリーズが大変なことになっています

体調不良で動き回れないので、ぼうっとネットを見ていて久しぶりにAliExpressを覗いたら、いきなりこんなものが…… レゴブロックで写実的な古典蒸気機関車? え? お勧め欄には他にもやたらとリアルな造形の蒸気機関車や列車のセット、シェイギヤードロコやガ…

コンテナ貨車の車両収納ケースを自作しました

先日、幸運を呼ぶ?黄色いコンテナ貨車コキ350000を買って、コンテナ貨車が8両になってしまいました。 ブック型ケースを買ってコンパクトに納めようかなと思ったのですが、ケースは12両収納用。これ以上コンテナ貨車を増やす気は無いし、桃太郎のペーパーフ…