蕗狩軽便図画模型工作部日記

ー シュレマル工房 覚え書き ー

ガーデニング&ビオトープ

暖かくなっていろんな花が咲き始めました

エビネの花が咲きました。 花芽があっという間に伸びて、気がついたらこんなに咲いていました。 玄関先の鉢植えも色とりどりの花が咲き始めました。 クリスマスローズの花が終わり、クレマチスが元気に咲いています。立葵は元気すぎるくらいに茂ってきました…

裏庭サンシェードの吊り上げバーを新しく作りなおしました

先月の強風で吹き飛んで裏庭のルーバーフェンスを引き倒しガーデンテーブルの脚を折ったサンシェードですが、折れ曲がった吊り上げバーを修理した時に被覆が裂けてサビ始めていたので新しく作りなおしました。 前と同じく園芸用のポールを塩ビパイプで継ぎ、…

シュレくんが好きだった裏庭に花を植えました

いつもシュレくんが掃き出し窓の猫ドアから出て歩き回っていた裏庭の花壇の角に花を植えました。 おとなしく綺麗なネコだったシュレくんに合いそうなネメシアです。ホームセンターで見つけた最後の一株でした。少し傷んでいましたが丁寧に植えたのでまた新し…

ヤマガラくんとシジュウカラさんが巣箱を見に来ています

雨風の合間を縫って小鳥たちが、裏庭に置いた野鳥用の巣箱の様子を見にきました。 ヤマガラくんが巣箱を覗き込みにきます。 シジュウカラは巣箱の中に入り込み、しばらくして出てきたらそばのフラワーハンギングポットに留まってじっと思案中。 去年は巣箱を…

折れたガーデンテーブルの脚を修理しました

ガーデンテーブルはアルミ鋳物製です。その脚が折れたら治しようがないので廃棄となってしまうのが普通ですが、気に入っていたガーデンセットなのでなんとか工夫して修理します。 まずは、折れ捩れた脚上部がこのままでは添え木を当てることもできないので、…

強風でサンシェードが吹き飛んで吊り上げバーや支柱が壊れ、ガーデンテーブルの脚が折れてしまいました

強風に煽られて裏庭のサンシェードが吹き飛び、アンカーを取っていたルーバーラティスを外構フェンスから引き剥がし、巣箱のスタンドと一緒にガーデンテーブルセットの上に引き倒しました。置いてあったシャコバサボテンの鉢や鳥の餌皿も落ち散らばってぐち…

ハンショウヅルを剪定しました

玄関先に地植えしていたハンショウヅルの芽が吹いて来ました。 でもずっとほったらかしだったので伸び放題でぐちゃぐちゃに絡まってしまっていたので刈り込んで、園芸支柱利用のトレリス?の位置も壁寄りに移してすっきり整えました。 ハンショウヅル(半鐘…

今年もふきのとうが出てくれました

裏庭ビオトープ池の脇から、今年もふきのとうが出てくれました。 今年も出てくれるかなと楽しみにしていたので嬉しいです。天ぷらにして食べるつもりですがもう少したくさん出たら蕗味噌もつくってみたいです。 去年ヨトウムシにやられて弱ってしまったので…

2024/2/5の雪。雪のなかシジュウカラが餌を啄みにやって来ました

昨日は昼頃から雪になりました。 家内の勧めで手伝ってもらいながら、早めに裏庭天井覆い代わりのサンシェードを降ろしたとたんに、本格的に降り始めました。 雪の中でもシジュウカラやヤマガラくん達がヒマワリの種を探して庭にやってくるので、ガーデンテ…

裏庭掃き出し窓下踏み台の修理をしました

リビング北側掃き出し窓下から裏庭?へ降りるのに踏み台に足を置いて体重をかけたらミシリと音がして天板が割れ折れ曲がりました。踏み抜いて転ばなくてラッキー。 集成材の厚板なので木材そのものの腐朽もありますが接着の剥がれが大きいようです。 かなり…

シャコバサボテンが咲きました

去年の春、植え替えたのは良かったのですが、夏ごろヨトウムシが発生。かなり弱ってしまっていました。 sktrokaru.hatenablog.com 花芽がつくかと心配していたのですが、無事開花。流石に花の数は少ないし形もあまり良くないのがちょっと残念。でも今年は元…

裏庭池ビオトープの冬支度手入れをしました

寒くなってきたので、裏庭池ビオトープの冬支度手入れをしました。 水循環ポンプと濾過層の撤去手入れ、枯れた植物とアオミドロの除去それから石のコケ落としです。 濾過槽をそのまま保管して水を腐らせてしまうと良くなさそうなので、溶岩砂利と鹿沼土の濾…

小鳥の給餌を再開しました

まだまだ温かい日が続いていますが、長雨の後、秋風が立ち涼しくなり始めてから、ヤマガラ、シジュウカラの姿を見かけるようになったので、給餌を再開しました。 落花生はシジュウカラに人気。ヒマワリの種はヤマガラに人気です。 シジュウカラは臆病なのか…

またガーデンライトの支柱が折れたので修理しました

以前支柱の埋設部分が折れて修理したガーデンライトですが、今度は支柱パイプがぽきりと折れてしまいました。支柱根元部品との継ぎ目から錆が進み劣化して折れたようです。 sktrokaru.hatenablog.com 前回は、錆びて腐ってしまった支柱埋設部品の代わりに塩…

裏庭池ビオトープにカナダモを入れました

いつもの河原に焚き火に行ったら、工事の準備で用水堰が開放されて水位が下がり、川底の藻が水面に浮いてきていました。カナダモです。 先日も貝の卵らしき黄色いゼリー状の粒がついた藻の切れ端を持ち帰って池に入れましたが、今回は少し多めに持ち帰りまし…

今年おそらく最後の茗荷を収穫しました

隣家との間の狭い通路敷地、陽の当たらない掃き出し窓下に茗荷を植えてあります。 夏の間、少しずつですが茗荷の花芽を収穫してお味噌汁に浮かべて楽しんでいたのですが、二日ほど前、家内が見つけて3つ収穫してくれました。今年はこれでおしまいかな。 も…

裏庭池ビオトープにイシビルがいました

今年の夏は暑すぎたせいか、スイレンもクワイもセリもホテイアオイさえ緑色が浅くなって弱り気味でした。 先日ホテイアオイを引き上げたにもかかわらずスイレンが復活するのも期待薄。それでもメダカとミナミヌマエビの小さな個体がたくさん泳いでいるので一…

ガーデンライトの配線を修理しました

裏庭のガーデンライトのひとつが暗くなってチラチラし始めました。 設置して10数年経つので配線が傷んで来たのでしょう。配線分技連結クリップの構造が電源コードを重ね被覆を通して接点ペグを突き刺す方式だったので、被覆の劣化と共に接点の腐食が進んだの…

ガーデンライトランタンの電球ソケットを作り直しました

裏庭のランタンが点かなくなりました。 開けてみたらソケットの接点金具が錆びだらけ。電球を抜くとソケット部分がボロボロと折れ崩れてしまいました。 素材がPLA(ポリ乳酸樹脂)ですから予想はしていましたがこれは早すぎるような。作ったのは去年の11月…

裏庭池ビオトープのホテイアオイを整理しました

この夏は暑すぎたせいか、池の半分くらいを覆っていたホテイアオイの色が薄くなり葉先が茶色くなっているものが多くなってきたので、1/3ほど残して整理しました。 ホテイアオイに押されてスイレンも葉がすごく少なく小さくなっていましたが株からは新しく葉…

ウォールポットにヒマワリが咲きました

住居北側裏庭の目隠しルーバーラティスに掛けたウォールポットにヒマワリが咲きました。 庭に来るヤマガラやシジュウカラがヒマワリの種を咥えてポットの縁にとまった時にでも取り落としたのでしょう。小さな芽が出たと思ったらパンジーを抑えてぐんぐん伸び…

裏庭のレンガ敷きから砂が噴き出してきました

一月ほど前から裏庭のレンガ敷きの目地からあちこち吹き出物のように砂が噴き出してきました。 DIYで敷き込んだ砂決めのレンガ敷きなので、その砂が上がってきたのに間違いありませんが、なぜこんな風に噴き出してくるのかがわかりません。15年前に敷いてか…

裏庭ビオトープ池からヤゴを取り出しました

裏庭ビオトープ池のアオミドロの大繁茂はいったん治っていますが、ゴワゴワの繊維のような状態になってしつこく伸びています。 柔らかなアオミドロはミナミヌマエビが食べてくれているのかスイレンにも付いている様子はありません。水面の半分まで広がったホ…

シャコバサボテンに害虫駆除薬剤処理をしました

シャコバサボテンを食害しているのはヨトウムシのようです。 青虫はとったつもりだったのですが、大きな鉢の方は新芽がほとんど食べられ、小さな鉢の方にも食害が見られ始めたので、薬剤を使うことにしました。 使ったのはオルトラン粒剤。ホームセンターで6…

裏庭ビオトープ池のアオミドロがほぼ抑制されました。ヤゴがいました。シャコバサボテンが害虫の食害を受けています

青空です。暑いです。猛暑です。 先日オキシドールでアオミドロを枯殺したスイレンを池に戻してから、池底の石や側壁についていたアオミドロがどんどん少なくなってきました。 毎日の歯ブラシでの除去作業で引っかかってくるのはゴワゴワと繊維状になったも…

アオミドロ取りには古歯ブラシが最高です&裏庭ビオトープ池の概要整理

池底砂利や石、水生植物鉢のアオミドロは指先で摘んで除去していましたが、狭いところには指先が届きませんしぬるぬるしているのでうまく摘めず綺麗に取れてくれません。 そこで遅まきながら古歯ブラシを使ってみたら、面白いように取れてくれました。成長し…

裏庭花壇?のミニトマトが赤くなり始めました

立て込んだ住宅地のお隣の家との間にある狭い狭い北側裏庭の花壇フェンス際に植えたミニトマトが赤くなりました。 日当たりも良くないしレンガを敷いているので条件があまり良くないのですが、どうせ緑を植えるなら食べられるものを、ということで植えてみま…

オキシドールでスイレンに着いたアオミドロの退治が成功したので池に戻しました

裏庭ビオトープ池のスイレンに大繁殖して絡まって困っていたアオミドロをオキシドールが見事に退治してくれました。 下は、タライに隔離しほぼ1日おきに1リットルあたり約0.75mlのオキシドールを投入して1週間後の状態です。スイレンの葉がいくらか黄色く…

とうとうクスリに手を出してしまいました。(オキシドールはアオミドロを退治できるか?と言うお話です)

裏庭ビオトープ池にアオミドロが大繁殖しています。毎日手で除去しているのですが追いつきません。 特にヒメスイレンに絡まったアオミドロがひどく、毎日取っても取っても次の日にはそれ以上に繁茂します。取る時に引っ張って葉と茎を傷めてしまうのでだんだ…

裏庭池ビオトープにメダカとミナミヌマエビがいっぱい泳いでいます。シャコバサボテンも復活中

梅雨が明けて無茶苦茶に蒸し暑いお天気が続くようになりました。 裏庭ビオトープ池の今の様子です。 4月に3つだけ買って入れたホテイアオイがこんなに増えました。セリもクワイも元気ですが、アオミドロは相変わらず凶悪繁茂中。手で取れるだけ取り除く毎…