蕗狩軽便図画模型工作部日記

ー シュレマル工房 覚え書き ー

鉄道模型

ダイソーのコレクションケースに照明をつけて鉄道模型ディスプレイケースにしてみました

16.5mmゲージの機関車ディスプレイにダイソーの 34.5x10.2x9.3 cm のケースを使っていたのですが、高さがないので車両を入れるとケースの稜線と上面にあるの凹みモールドや樹脂射出跡が視界の邪魔をするのと窮屈感が否めません。 上面にLEDテープでつくった…

30年以上前に組み立てたウッドランドシーニックスホワイトメタルキットの修理工場?が出てきました。

どうにもやる気なしのままぼちぼちと段ボールをひっくり返していたら出てきました。 つくったのはかれこれ30年以上前でしょうか? 塗料はパクトラタミヤだったと思います。この時にドライブラシ始め筆塗りの基礎的なことを試してとても面白かったと思います…

SDGsのトレンドに乗ってロールケーキのパッケージを捨てないでディスプレイケースに利用しています

コンビニで買ってきたロールケーキのパッケージを捨てようとして、その形に注意を引かれました。 これって100円ショップのコレクションケースと同じくらいの大きさだよね。ちょっと背が低くてヤワだけれど使えそうだよね。 ということで、最近のトレンドであ…

SNCF140Cをローカル線旅客列車編成にして飾ってみました

平板角材に橋脚代わりのルピシア試飲カップを並べて、SNCF140Cを牽引機にしたローカル線旅客列車編成をアレンジして飾ってみました。 この4両編成の客車、随分と昔に手に入れたものだと思います。すでに元箱もなく素性が不明ですがSNCFの車両なことは確かで…

いーまはやまなか、いーまははまー ♪ 童謡・唱歌『汽車』 です

本当に久しぶりに電車のドア脇に立って外の景色を眺めていたら、汽車を歌った童謡?の「回る景色のおもしろさ」という歌詞が頭の中に浮かんできました。 都会では高い建物が多いので視界が遮られるので、大きな川を渡ったり高い高架橋の上を走っている時でな…

すみだ北斎美術館に行って「北斎バードパーク」と「隅田川両岸景色図巻(複製画)と北斎漫画」の企画展を観ました

#北斎 #すみだ北斎美術館 #隅田川 #旧安田庭園 #自動販売機 #IORI工房 #スタンドそば野村

ミニ4駆のモーターでつくったポイントマシンです

スローアクションではなく、ぱちぱち切り替わるタイプですが確実に作動します。ポイントだけでなく腕木信号機などにも利用できると思います。 スプリングジョイントの口金のイモネジを長いビスに取り替え、モーターの回転でラジコンサーボのラダーホーンを叩…

発掘したBトレインショーティーの余り部品でスケルトンフィギュア?をつくってみました

ゴミ屋敷汚部屋一歩手前になってきた模型工作室に乱雑に積み重なった箱の一つを開けたらBトレカプラーや余り部品の妻板など、大量の余りパーツが入っていました。きっとこんなものでもいつかなにかの役に立つだろうと思ったのでしょう、大事にとってあったよ…

はんだ付けその他に頑張ってくれているガスバーナーですが古くなってパーツ劣化に注意しています

主に使っているガスバーナー IAMA WPT-4000は、10数年前に息子に頼んで秋葉原で適当なものを買ってきてもらったものです。台湾製で、パッケージにはドイツ語、英語、フランス語、イタリア語が記載されているという全世界向けの製品です。 これ、プリンス ガ…

実物にも不揃いな窓の車両があることを知って大変勇気づけられたというお話です

こんな実物車両があるのですね。 不揃い pic.twitter.com/tfhczlIcOS — kuma (@trta01) 2017年11月20日 窓が不揃い! 大変に勇気付けられました。 理由はこれ。 昔々の自作の車両です。 まーおおらかなこと。当時も今も正確さなんかどこ吹く風で模型つくって…

鉄道模型のプリミティブな遊び方についてのお話です

まだお腹の調子が完全じゃなくて長時間出歩くのが不安です。 でも体調回復と共に完全引きこもり状態だった気分も少し改善してダラダラネット小説読むだけの生活からは抜け出せそうな予感。 手持ちのHOn30完成品コレクションの機関車を並べてとっかえひっかえ…

「チンチンポンポン」というのはイタリア語で蒸気機関車が走る音のことなのだそうです

「チンチンポンポン」というのはイタリア語で蒸気機関車が走る音のことなのだそうです。 日本語でいう「しゅっしゅっぽっぽっ」ですが、イタリアにはこのタイトルで汽車を歌った童謡?があります。なかなかかわいい曲です。 youtu.be 歌詞の意味は、だいたい…

いろんなスケールで模型を集めたりつくったりすると楽しいのです

いろんなスケールで集めたりつくったりした車両を並べてみました。 ほかにもあるとおもいますが、いまのところぱっと出るのはこれくらいかな? 並べてみると結構楽しいです。 下は、追突すると爆発してバラバラになるギミックの火薬運搬車Hon30版とOn30版で…

どんなことでもそうだと思いますがよく考えもせず下半身に振り回されて衝動的に手を付けてしまうと……

よくないと反省中です。 だいぶん前に集めて保管してあったパーツとスケッチを引っ張り出して再確認し、これはちょっとあかんかもと。 まずは初心にかえり謙虚な気持ちでもう一度全体をきっちり押さえ、十分に考えてどういうものを使ってどういうテクニック…

模型用汎用ウェイトブロック素材「鉛の延べ棒」を鋳造しました。

しばらく図画模型工作をぜんぜんしていなかったのでリハビリで手を動かしました。 まだあちこち痛いし薬のせいかふらついたりするのに火を扱うのはちょっと心配でしたが、手先を使う工作はちょっと無理そうですし、慎重にすればまあなんとかなると思ってやっ…

「にげだしたどんじりかしゃ」と「おんぼろきかんしゃモクモク」

子供たちが小さい頃よく読んでいた絵本です。 どちらも有名な絵本のようですが、その内容はあまり教育的ではなさそうな…… 「にげだしたどんじりかしゃ」のキティは、いつも貨物列車のどん尻につながれてストレスいっぱい不満だらけ、沿線で見かける山小屋に…

木製レーザカットT型フォードのキットの下回りに車輪を履かせてGゲージのインスペクションカーにしました

随分と昔の工作です。 利用したのはアマゾンで見つけて買った木製レーザーカットモデルのT型フォードです。 オリジナルの下回りの部品を少し切り刻んで取り外し、下面に新しくつくったレールカー用の下回りを組み付けてあります。 新しい下回りは、ストック…

ビジュアル系?図鑑のイラストがなんだか怪しそうな気がするというお話です

「三省堂図解ライブラリー 19世紀の鉄道駅」という本を図書館で見つけて借りました。イラストも美しくて楽しい本だと思います。 エジプトのピラミッドとか中世の大聖堂とかギリシャの神殿とか第2次大戦の潜水艦とかそういう歴史的な建造物乗り物などを図…

ハンスレ風サドルタンク鉱山トラム機関車をつくっています

頸椎症性神経根症の痛み痺れはほとんど同じような感じで続いています。 朝起きた時が一番辛いですが、昼頃になると痛みに慣れてくるというのか少しずつ身体を動かしてもあまり辛くなくなります。 でも無理矢理にでも動かないと右手右腕が動かなくなりそうな…

ジョイントやカップリングに使うシリコンチューブの偏心のこと

頸椎症性神経根症の痛み痺れはずっと続いています。タリージェが効き始めてくれると良いのですが……。もうこれは痛みに慣れるしかないのかもしれません 痛い痛いと言ってもどうにもならないのでできることをしようと思います。 さて、蕗狩軽便図画模型工作部…

アスキーアートの凸電トロッコ列車をつくってみました

立ち歩いたりするのはもちろん、座っていても身体を垂直にすると痛みが酷くなってほとんど役立たず状態です。 工作も無理なのでリクライニング椅子に半分寝そべってタブレットを見るのがやっとです。手を動かすのも辛いので図画模型工作はできません。 なの…

半世紀前のHO鉄道模型パワーパック(コントローラー)です

実家に帰省したおり、開かずの物置を少し開いたらいきなり土ぼこりが厚くつもった新聞紙が崩れてもうもうとほこりが舞い立ち、その下から現れた菓子箱をおそるおそる取り上げて開いてみると…… がらくたに混じって子どもの頃にB型タンク機関車と一緒に母方の…

鉄道模型の動力伝達に使われている六角形ジョイントについての素朴な疑問の話です

ひさしぶりに自作の下廻り動力をつくってみたいかなと思ってNゲージ動力台車を物色したら、いつのまにかプロペラシャフト(パーツ名:中間ジョイント)のヘッド(ロッドエンド)の形が変わっているのに驚きました。 (以下画像出典:鉄道模型ホビーセンター…

スカートの下を覗き込んだりする素晴らしき鉄道模型人はいないという前提でトラムロコをつくっています

むかしフリーランス英国型ナローゲージモデルロコ上回りの作者公開データを入手し、息子にプリントアウトしてもらったものを引っ張り出してきて動力化工作中です。 Talylln Railwayのサドルタンクをお手本にデザインしたモデルだと思いますが、てきとーにNゲ…

鉄道模型の走行音を低減する方法について

ときどき鉄道模型の走行音の低減方法についての話題を見かけるので、そのへんのことについてまとめてみました。 ⒈ 走行音が発生する原因 ・走行音の原因は、車輪タイヤの踏面、特に金属車輪のメッキ面が荒れてデコボコなため発生するのだから車輪タイヤ踏面…

3Dデータキットバッシングで英国風ナローゲージ鉱石貨車をつくり足しました

鉱石貨車も欲しいな、とつくり足しました。 フェリーに載せて対岸の工場に運ぶという設定も楽しそうです。

3Dデータキットバッシングの客車を牽かせるのにトラムロコを誂えました

3Dデータキットバッシングの客車を牽かせるのにトラムロコを誂えました。 もとの機関車は結構大型だったので。うんと切り縮めて客車とほぼ同じくらいのショーティーにしました。 サーフェイサー吹いたら、でこぼこ積層痕と出力造形の乱れはともかく結構いい…

3Dデータキットバッシングで英国風ナローゲージ客車を工作しています

ナローゲージ用フェリーのショーティーが行き詰まったので、この船で運ぶ車両を同じく3Dデータキットバッシングでつくることにしました。 イギリスのナローらしい個室タイプの小さな客車と、オープンタイプの客車です。 椅子もついています。 塗装がめんどそ…

ナローゲージ用フェリーをショーティーでつくっています

ここまでできました。 公開されている作品の3Dデータを切ったり貼ったり縮めたりして好みのスタイルに改造しプリントアウトして組み立てます。 データ加工から始まるキットバッシングみたいな模型工作です。 手すりも3Dプリントで作ろうとしましたが細すぎて…

「鋼の錬金術師」に描かれている機関車の絵が気になります

「鋼の錬金術師」全27巻を3日ほどかかって一気読みしました。とっても面白かったです。 ちょっと重いところがありましたが、対人関係中心の愛と涙の感動ドラマや人間関係どろどろの話じゃないのでシュレマル工房的にはセーフでした。 しかしこの手の、人…