蕗狩軽便図画模型工作部日記

ー シュレマル工房 覚え書き ー

新橋駅東北エリア界隈を散策してきました

新年早々起動しなくなったMacBook Air修理のためアップルストア銀座に行ってきました。

最寄り駅の新橋に早めに着いたのでアップルストアの場所を確認しがてら少し散策。

JR新橋駅前には、鉄道唱歌の碑とD51の動輪展示があります。

碑の上に置かれた最初の蒸気機関車列車の模型は良い味を出しています。こういう造形、好きです。

銀座大通りまで出て、グーグルマップを頼りにアップルストア銀座を探しましたが、見つけられずに困惑。いつのまにか通り過ぎていたようです。行ったり来たりぐるぐる回りグーグマップに示されたビルの裏で警備員さんに聞いてやっと辿り着きました。

ファサードがあまりにも目立たなくて、壁面のりんごマークも歩道からは見にくい位置にあるので、何回も前を通ったのに気が付かなかったというお粗末でした。

道を引き返し、首都高の下で“新橋”を発見。新橋って本当に“新橋”という橋があったのですね。

脇には“銀座新橋ミニパーク”という小さな空間があって“銀座の柳二世”がありました。建設省管轄です。

銀座柳の碑もありました。

通りを渡って旧新橋停車場へ。企画展示はブルートレイン写真展。

ひとりで訪れたのは初めて。いろいろな所をじっくりと見て回れました。

0哩標識です。

双頭レール。

基礎石積み。

模型ジオラマがありました。樹木の感じがとても良くて見入ってしまいました。

企画展示室のビデオギャラリーにある“銀座の歴史”は、見ものです。火事で焼けた後にレンガ街が出来、大震災後に今度は鉄筋コンクリートで再建されて、現在に至る華やかな銀座の通りが出来上がるまでの過程がとても興味深く面白く鑑賞できました。

見終わって、一緒に見ていた方と、銀座の歴史ってこんなのだったのですね、としばし歓談。神戸から出張のついでに旧新橋停車場を見に来られたとのこと。ビデオで使われていた江戸東京博物館の銀座ジオラマを、こうしていろんなことを知ったあとでもう一度見に行きたいですね、それと地元に住んでいつでも見に行けると思っていると古い歴史のある有名な所も見ないものですよね、という話も。

アップルストアでは、診断後パーツ交換修理を依頼。数日後に結果を知らせてくれるとのこと。ほぼ大丈夫そうですが、最悪の場合は新品買い直しです。最低スペックでも16万円以上かかるって、それは出費が痛いです。どうなるか、まず大丈夫だと思います。大吉だったし、今年の初詣で引いた御神籤。

帰り道、“香川・愛媛せとうち旬彩館”の前を通りかかったら、ウインドウにこんな張り紙が。

話題のじゃこ天です。

いちばんベーシックなのを買いました。かぶりつくと、ちょっと脂っぽい静岡の黒はんぺんみたいな感じ。風邪で体調があまり良くないので味がわからないのかもしれません。

帰宅してから、お蕎麦が食べたくなったので、じゃこ天を乗せて頂きました。油気もあって美味しかったです。

“香川・愛媛せとうち旬彩館“で買ったうどんだったらもっと美味しかったのかなあ……