蕗狩軽便図画模型工作部日記

ー シュレマル工房 覚え書き ー

うちにある自作の鉄道模型コントローラー/パワーパック達です(その1)

どういうわけか鉄道模型のコントローラー/パワーパックを自作するのが大好きで、電源式、電池式問わず、ついいろいろ必要もないのに次々とつくってしまいます。

いったいどれだけあるのか調べてみました。

一番古いのはこれ。まだ電源トランスとセレン整流器、電球パイロットランプの時代です。

下は、PWM回路キットを使った電池式です。最初は汎用のプラスチックケースでしたが、ショートでニッカド電池が発熱してケースが溶け、危うく爆発寸前の事故を起こしました。なのでアヲハタ・スイートコーンの空き缶をケースにしてつくりなおしました。

こちらもPWM回路キットを使った電池式。12V直流電源アダプタも使えます。

空き缶のコントローラーが可愛いので、オリーブの小さな空き缶で、006P9V電池/電源アダプタ共用シンプルトランジスタタイプ(緑色)とPWMタイプのコンビをつくってみました。

チョコベビーの空き容器でつくった006P9V電池電源のミニサイズコントローラーもあります。

中立オフのスロットルが好きで、arduinoで速度計(電圧計?)付き中立オフ、イナーシャ付き加減速機能のある中立オフのコントローラーもつくってみました。

シンプルトランジスタ電圧制御回路の中立オフコントローラーもつくりました。構造は簡単。±12Vの出力端子の間にボリウムを挟んで真ん中から電圧を取り出し、それをパワートランジスタで増幅するだけです。

(つづく)